のり丸@勉強法・受験相談室のブログ

主に中高生、高校・大学受験生に向けて効率の良い勉強法や受験相談などを行なっています(^^)
僕自身が大学受験でとても苦労しました…そして大学時代は塾講師と家庭教師を、現在は某高校の教師をしております。とはいえまだまだ若いですよ!!笑 君たち学生の気持ちも忘れていません!そんな僕なんかが皆さんの力に少しでもなれればと思いこの活動を始めます。よろしくお願いしますね^_^

頭の良い人とは?

こんにちは!のり丸です^_^


皆さんお久しぶりです、本当に久々の更新ですみません(T_T)


これからは定期的に更新します(T_T)

よろしくお願いします!!


もう最近は秋の色が強くなってきて、随分と寒くなりましたね。


僕が勤めている学校でも体調を崩している生徒は多いですね。

受験生の方々、風邪には気をつけて下さいね。



結構前になりますが、ある時仕事が落ち着いてTVを久しぶりに観ていました。

Qさま3時間スペシャルです。

高学歴芸能人や現役大学生がその知力を駆使して、

今回は東大京大生が選ぶオススメの本をランキング形式で解答していくというクイズ番組でした。


もちろん面白かったです^_^

楽しませてもらいました。


しかしながらふと思うことがありました。


頭の良い人の定義ってなんだろう?


よくテレビで放送されているクイズ番組は基本的にその人の知識を問うものですよね。


その為出題分野は国語や社会、美術などの人物を問うこと、歴史上の有名な事件などに偏りがちです。


ただ、これって知ってれば解けるよなあ…とも思います。


もちろんその膨大な知識を記憶するだけの頭を持っている点については素晴らしいと思います。


これは本当に思いますね。正真正銘の才能。だと思います。


しかしながら世間一般の頭の良い人、というのはひらめきや論理的思考力、計算等の情報処理能力や物事への理解力の高さの方が当てはまると思います。


その辺を特にTV番組の企画でははき違えてないかなあ…と思うのです。


まあそもそも、頭の良し悪しは定義付けが難しい。


頭の回転が早い人、という1つの定義をしたとしても

ここには勉強面での計算が早い人、問題を解くのが早い人、を思い浮かべる人もいれば、

会話が上手い人というのも当てはまるでしょう。


はあ〜難しいね!笑


ただ、こういうことはしっかりと議論ができる世の中であって欲しいんですよねえ…

つまりは今の教育が勉強のみを出来る人材を育てるカリキュラムになりがちだか、それは本当に良いのか、ということです。


まあ色々と大変な世の中ですね笑


今日はこの辺で!


本当に更新してなくてすみませんでした!


また頑張るのでよろしくお願いしますね(^^)


おしまい!

×

非ログインユーザーとして返信する